わたしたち『うまかみかみ』は、モンゴルに自社工場を持ち、福岡市に本拠地を置くワンちゃんのおやつ屋さんです。
昔ながらの遊牧スタイルで、ノンストレスで育つ馬たち
うまかみかみではモンゴルの草原で育つ馬の肉を使い、無添加で作ったおやつを提供することをコンセプトに掲げています。
モンゴルというとどんなことを思い浮かべるでしょうか。
草原、湖、遊牧民、ゲル…
モンゴルの牧畜は、季節ごとに草地を移動しながら家畜を育てる伝統的な遊牧スタイル。
そのためモンゴルの馬たちは大自然の中を駆け回り、自生の草やハーブを食べて健康的に育てられています。
農薬や薬剤とは無縁の、本物の"グラスフェッド"なのです。
肉質は筋肉質で、良質なタンパク質が豊富で、低脂肪・低カロリー。
素材そのものの味と栄養がたっぷり詰まっています。
愛犬の健康のために「妥協しないおやつ選び」してみませんか?
低アレルゲン、良質なたんぱく質、低カロリーが魅力の馬肉
うまかみかみに寄せられるお客様のお声の中でもよく登場するキーワードが食べ物による「アレルギー」です。
多くの飼い主さんが気にされているトラブルのひとつではないでしょうか。
そういった悩みを持つ飼い主様から選ばれているのが「馬肉」です。
馬肉は鶏肉・牛肉・豚肉など他の肉類に比べてアレルギーを起こすリスクが低いといわれています。
また馬肉は高たんぱく。
他の肉類と比較してもカロリーが低く、脂肪分も少ないため、上質な筋肉を作るのに欠かせません。
栄養面においても、
骨や歯の形成に必要なカルシウム、赤血球を作るうえで欠かせない「鉄分」、免疫力を維持したりたんぱく質の吸収を助ける「亜鉛」などミネラル分も豊富かつバランスよく含まれています。
また、馬肉の繊維は柔らかく、消化に優れています。
消化不良を起こしやすいワンちゃんのたんぱく源としてとてもおすすめです。
疲労回復や貧血防止にも良いため、馬肉は犬、とくにシニア犬の健康維持によいといわれています。
自然と伝統に向き合いながら、馬肉のおいしさと安全性を追求
うまかみかみの自社工場はモンゴルの首都ウランバートルから40kmほど離れた場所に位置します。
手つかずの大自然と広大な草原が広がり、人と自然が調和した独特の風景が広がっています。
モンゴルと馬の関係性は、モンゴルの文化、歴史、生活において非常に深い結びつきがあります。
大切な一頭だからこそ、命のめぐみを余すところなくいただき、さまざまな部位を使っておやつ作りをしています。
そのため捨てる部位はほとんどなく、独自の加工を施し提供しています。
工場ではHACCPの国際基準に準拠した衛生管理を採用し、原材料には人間の食品と同じ基準で厳選した天然素材を使用しています。
保存料、着色料、香料などの人工添加物は一切使用していません。
シンプルな原材料をそのまま活かし、大自然の美味しさを最大限に引き出したおやつをお届けします。
また、現地の人々の雇用創出に貢献しています。
従業員には職業訓練や衛生管理の教育を実施し、働きやすい環境を整備しています。
この取り組みにより、現地の生活向上を支援しています。
さらに、公正な取引を通じて遊牧民たちの伝統的な牧畜を支える取り組みも実施しています。
さまざまな取り組みに挑み、地域経済を支えています。
日本人スタッフが一点一点目視でのチェックも行っています。
安心して、大切なペットに与えていただけるモンゴル産の馬肉のおやつ。
とはいえ、海外製の商品を購入するのが不安…
そんな気持ちをお持ちの方も多いと思います。
モンゴルから送られたおやつは、ここ福岡のうまかみかみ本社に届き日本人スタッフが定められた基準に沿ってひとつひとつ検品しています。
時には自分たちで食べてみて、味や食感を確認することも。
金属探知や袋詰めもここ、本社で行っています。
またスタッフの半数以上はワンちゃん、猫ちゃんを飼っています。
みんなで試行錯誤しながら、我が子にも安心してあげられる商品を…の思いで、飼い主の目線で検品しています。
基準からもれた商品は、うまわけありとして販売。
自社工場だからこそご提供できるお得な商品も多数ご用意しています。
まだまだ小さな会社ですが、これからも安心して与えていただけるご提供し続けたいと考えております。